スポンサーリンク
本棚(蔵書)

私家版 差別語辞典

被差別部落に根ざす隠語、あるいは心身障害、職業、人種にまつわる言葉をめぐり、語源や歴史的背景、どこでどのように使われてきたのかなどを具体的に解説。また、抗議と自主規制により「消された言語」となってしまった現状も抉る。“路地”に出自を持ち、「...
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.12.9

机上版の国語辞典を畳上でうつ伏せ読みなにげない幸福さりげないチャージ
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.12.6

日記は、毎日書く人もいれば、そうじゃない人もいて、そうじゃない人の空白期間にも決まりはない。いらない。たとえば大学ノート一冊が一生分の日記だったとしても、それはそれでいいじゃない。ようやくそう思えるようになった。気付けた。
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.12.4

【備忘録】各記事の下に設置していた「日本ブログ村」のランキングバナーを撤去。とりあえずアカウントは残しておくが、最終的には退会の可能性が濃厚。
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.12.1

12月 / SIONいつもこの頃になるとやわらかな後悔とたよりない目標がおぼろげに見えてくる
本棚(蔵書)

雀の手帖

「おでん、すきやき」が「筍にそら豆」になる一月から五月までの百日間、「ちゅんちゅん、ぺちゃくちゃと自分勝手なおしゃべり」を毎日書き留めた手帖。冬枯れの光景に、悲惨な事件を起こしてしまった女性の心理を思いやり、陽気が温かくなると、しょっちゅう...
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.11.18

「ちょっと出かけてきます」携帯電話が普及する前は、そんな連絡メモをテーブルの上に置いてたっけ。今と比べれば不便もたくさんあったけど、当時はそれが当たり前。振り返ってみれば、ほのぼのとしたいい時代だったと思う。数十年後、「昔の人」になった現代...
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.11.16

二度と会わない二度と会えないその違いを喪中はがきで思い知る
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.11.12

堅苦しいルールのない「1日1ページ手帳もどき」を続けているうちに気づいたこと。それは、例えばどこかへ行ったとか、何かを買ったとか、そういう「イベント」についてはあまり書いておらず、その日(のページ)自体が欠落していることも珍しくない。むしろ...
本棚(蔵書)

谷内六郎の絵本歳時記

当時の自分の子供時代の、魂の故郷に帰った思いにさせてくれる。心癒されると言うのは、正に、この事を云うのだろうと思うのだ。日々の仕事や雑事の中で、苦しみや辛さが、ふと自分の心を占める時、この絵の優しさはたまらない、再び生きようと再び歩き出そう...
スポンサーリンク