音楽

スポンサーリンク
日記・雑記

[ひとりごと] 2024.1.13

ドヴォルザーク:ロマンス ヘ短調 作品11 / 五嶋みどり目を閉じ、力を抜いて、委ねる。ただそれだけ。
日記・雑記

[ひとりごと] 2023.12.28

先日の記事で少しだけ触れましたが、初めて聞いた時に強烈な衝撃を受けた五嶋みどりさんのチャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲。そう、「衝撃」。「初めて」がライブ映像だったことも大きかったと思うけれど、とにかく今でもそれ以外の言葉が見つからない。...
日記・雑記

[ひとりごと] 2023.12.26

今日は午後から、ドヴォルザークの交響曲第8番と第9番を、カラヤンとクーベリックで聴き比べてました。専門的な知識も耳もありませんが、時間を忘れて「音楽」にどっぷりたっぷり浸れました。クラシック音楽は、五嶋みどりさんのヴァイオリン協奏曲(チャイ...
日記・雑記

[ひとりごと] 2023.12.09

LUXMANとTANNOYで聴く五嶋みどり。目と耳で楽しむ贅沢。ああ、単品オーディオに凝っていた時代を思い出すなぁ…。音楽・オーディオ・車。久しぶりにいいチャンネルを見つけた。うp主さんは同世代かな。
日記・雑記

[ひとりごと] 2023.12.01

12月。まだ一か月あるけれど、ヴィヴァルディの四季で、この一年を振り返るのも悪くない。
日記・雑記

[ひとりごと] 2023.11.27

眠れない夜は…羊のアンソニー / 青葉市子qp/青葉市子posted with カエレバ楽天市場Amazon
日記・雑記

[ひとりごと] 2023.11.23

心が乱れたり、疲れてしまったとき、僕はこれを聴く。J.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ」は古今東西のヴァイオリニストが演奏していて、もちろんそれらも聴くけれど、不安定な心を癒したいときに選ぶのは、諏訪内晶子さんの「真摯...
スポンサーリンク