本への書き込みは、憧れつつもずっとできずにいたのだけれど、ついにその壁を超えることができた。
きっかけはマイブームである英和辞典。これに線を引き始めた。辞書用紙は薄いのでとりあえず蛍光ペンは避け、色鉛筆(ぺんてるマルチ8)でアンダーラインを引いているが、クツワのネオンピツも検討中。
試験のためではないので(必死になって覚えなくてもいいので)ただただ楽しい。そして何より「自分の本(辞書)」になったのを強く実感できるのがいい。

マルチ8 | ぺんてる株式会社
ボールペン、シャープペン、クレヨン、えのぐ、マーカー、修正具などの文具メーカーぺんてる株式会社。商品情報やおすすめ情報を提供しています。

蛍光ペンのヘビーユーザーにオススメしたい! 蛍光鉛筆「ネオンピツ」【文具知新】
今回ご紹介するのは、「蛍光マーカー」だけれど「蛍光ペン」ではない、というちょっと変わったアイテム。クツワの「ネオンピツ」(330円)です。